SuperドリームSunday8時間耐久レース 「最速だぜ~」
今年からGP100クラス用でOPEN100のエンジンも造りはじめたので
HSR九州のSuperドリームSunday8時間耐久レースに参戦してみました。
ライダーは、今までお世話になっている亮介、山内、拓海のジュニア3人組みです。
本当は自分で出たいのですが・・・・、きついです。
目標はもちろん総合優勝と最速タイム。
大会1週間前での初練習でレコードタイムを1.5秒くらい上回りました。
そして本番、まずは土曜日の予選です。
事前練習でのタイムは出ませんですが、見事ポールポジション獲得!
タイムはただ一台24秒台でした。
決勝!
90台くらいの中で先頭は気持ちいいですね^^
スタート~!

予定通り1位で爆走できました。
そして1回目のピットのサインを出した時に事件が!
亮介に「帰ってこーい^^」のサインのはずが、
エンジン君に「爆発していいよ~」のサインになりました。
見事に目の前で白煙もくもくのエンジンブローでレースは終了です。
何かしら部品の精度などの予想不可能な事がエンジン内で起きてしまったのでしょう。
とはいえ、残り7時間あるので練習用に使ったエンジンに積み替えて
「チーム内最速は誰だ!」大会に切り替えました。
レース最終ラップでタイムは前人未到の23秒台!
耐久レースなので公式レコードには残りませんが、間違いない記録です。
ライダーは亮介、23秒台は無理とあきらめていたところ最後の2周でやってくれました。
目標の22秒台には届かなかったけどあの状況では十分でしょう。
#11 Y2S+CLSS+速心
予選 1位
決勝 71位
ベストラップ 1分23秒776
CLSS エンジン 車体製作
SpeedHeart エンジンオイル
レーシングサービスZERO マフラー
山内も拓海もよくやってくれた。
今回は亮介に負けたけど来年また対決して勝て!
チームの皆さんにはいろいとお世話になりました、有難うございます。
結果は良かったのか悪かったのか分かりませんが、楽しんでもらえていたなら幸いですね。
まー、うちのチームらしい結果かな~。
暖かくなったら、自分で乗って亮介のタイムを超えようと企んでいます。
2日間みっちり練習すればいけそうな気が・・・
また来年ですね。

お疲れ様でした。 みんなありがとう^^
HSR九州のSuperドリームSunday8時間耐久レースに参戦してみました。
ライダーは、今までお世話になっている亮介、山内、拓海のジュニア3人組みです。
本当は自分で出たいのですが・・・・、きついです。
目標はもちろん総合優勝と最速タイム。
大会1週間前での初練習でレコードタイムを1.5秒くらい上回りました。
そして本番、まずは土曜日の予選です。
事前練習でのタイムは出ませんですが、見事ポールポジション獲得!
タイムはただ一台24秒台でした。
決勝!
90台くらいの中で先頭は気持ちいいですね^^
スタート~!

予定通り1位で爆走できました。
そして1回目のピットのサインを出した時に事件が!
亮介に「帰ってこーい^^」のサインのはずが、
エンジン君に「爆発していいよ~」のサインになりました。

見事に目の前で白煙もくもくのエンジンブローでレースは終了です。
何かしら部品の精度などの予想不可能な事がエンジン内で起きてしまったのでしょう。
とはいえ、残り7時間あるので練習用に使ったエンジンに積み替えて
「チーム内最速は誰だ!」大会に切り替えました。
レース最終ラップでタイムは前人未到の23秒台!
耐久レースなので公式レコードには残りませんが、間違いない記録です。
ライダーは亮介、23秒台は無理とあきらめていたところ最後の2周でやってくれました。
目標の22秒台には届かなかったけどあの状況では十分でしょう。
#11 Y2S+CLSS+速心
予選 1位
決勝 71位
ベストラップ 1分23秒776
CLSS エンジン 車体製作
SpeedHeart エンジンオイル
レーシングサービスZERO マフラー
山内も拓海もよくやってくれた。
今回は亮介に負けたけど来年また対決して勝て!
チームの皆さんにはいろいとお世話になりました、有難うございます。
結果は良かったのか悪かったのか分かりませんが、楽しんでもらえていたなら幸いですね。
まー、うちのチームらしい結果かな~。
暖かくなったら、自分で乗って亮介のタイムを超えようと企んでいます。
2日間みっちり練習すればいけそうな気が・・・
また来年ですね。

お疲れ様でした。 みんなありがとう^^
▲ by y2s-ogata | 2011-12-20 00:41