鈴鹿ミニモト走行会!
行ってきました鈴鹿サーキット!
今回の遠征ライダーは、OPEN組みでCLSSの西田君、昨年の最速男ダイスケ、3位に入った亮介の3人、90分耐久のSP100組みで僕、そして相方に鈴鹿初走行になる拓海君。
ダイスケ、亮介はSP100でも参戦予定なので合計3台での走行です。

↑持ち込んだOPEN1台とSP100 2台
梅雨時期の中、まさかの晴天! 運が良いです^^
まずOPENの方は、目標は去年の最速タイムでしたが、とりあえずベストの3秒落ちくらいでした。大会に向けて原因を追究して行く感じになります。
そしてSP100、こちらは鈴鹿では初開催で、まるでデータがありません。
練習1本目、ひどいタイムです・・・
2本、3本、4本目とセット変えながらタイムは上がりましたがトップとは差が凄い。

SP100はダイスケ、亮介チームと僕、拓海チームの2台参戦予定です。
大会まであと1ヶ月半、最速を目指して出来る限りがんばりたいと思います。
今回の90分耐久でペアを組む中学3年生の拓海君(体重は僕と変わりません)

見ていて元気が良くて頼もしいです^^
今回、お手伝い頂いた、川村君、亮介家、拓海家の皆様、有難うございました。
本番に向けて頑張りたいと思います。
今回の遠征ライダーは、OPEN組みでCLSSの西田君、昨年の最速男ダイスケ、3位に入った亮介の3人、90分耐久のSP100組みで僕、そして相方に鈴鹿初走行になる拓海君。
ダイスケ、亮介はSP100でも参戦予定なので合計3台での走行です。

↑持ち込んだOPEN1台とSP100 2台
梅雨時期の中、まさかの晴天! 運が良いです^^
まずOPENの方は、目標は去年の最速タイムでしたが、とりあえずベストの3秒落ちくらいでした。大会に向けて原因を追究して行く感じになります。
そしてSP100、こちらは鈴鹿では初開催で、まるでデータがありません。
練習1本目、ひどいタイムです・・・
2本、3本、4本目とセット変えながらタイムは上がりましたがトップとは差が凄い。

SP100はダイスケ、亮介チームと僕、拓海チームの2台参戦予定です。
大会まであと1ヶ月半、最速を目指して出来る限りがんばりたいと思います。
今回の90分耐久でペアを組む中学3年生の拓海君(体重は僕と変わりません)

見ていて元気が良くて頼もしいです^^
今回、お手伝い頂いた、川村君、亮介家、拓海家の皆様、有難うございました。
本番に向けて頑張りたいと思います。
■
[PR]
by y2s-ogata | 2010-06-19 22:54